shingoushori's dialy

音信号処理を専ら研究していた元博士後期課程の学生によるメモ

2017-01-01から1年間の記事一覧

やっつけ都市計画 〜 ちょっとした本体改造編

こちら、↓ こちらへの投稿を目論んでの記事になります。 adventar.org ======================================================= [口上] フリーの交通?シミュレーション Simutrans(http://japanese.simutrans.com)が, 素晴らしい. それでもって私は人工地…

やっつけ都市計画 〜 Pythonによるセーブデータいじり編

こちら、↓ こちらへの投稿を目論んでの記事になります。 adventar.org ======================================================= [口上] フリーの交通?シミュレーション Simutrans(http://japanese.simutrans.com)が, 素晴らしい. それでもって私は人工地…

PythonでSimutransの道路の下を掘って、ペデストリアンデッキを設置してみた

フリーの交通?シミュレーション Simutrans(http://japanese.simutrans.com)が, 素晴らしい.それでもって私は人工地盤っぽいことをやっています。 Simutransで人工地盤してみる - shingoushori's dialy 大規模な都市開発をさっさとやるべく、Pythonでセーブ…

Mac で フォルダ同士で差分比較する目的で TextWrangler を入れてみた

タイトル通りです. Windowsでは、WinMargeをとりあえず使っています.すごい便利. Macでも、フォルダ同士で差分比較したくなりました. 目下、Simutrans の他の方が作っていらっしゃるソースコードの、どこが改造されているのかの確認です.OTRPatch を覗い…

YouTube はじめました

YouTube はじめました www.youtube.com とりあえず、素敵な交通シミュレーション Simutrans の本体改造、人工地盤プレイについてあげてみています www.youtube.com

GitHub はじめました

GitHub はじめました github.com とりあえず、素敵な交通シミュレーション Simutrans の本体改造をやってみています FrontPage - Simutrans日本語化・解説

最近Webブラウザのタブに居続けたナイスURL

s0sem0y.hatenablog.com s0sem0y.hatenablog.com tech-blog.abeja.asia blog.brainpad.co.jp qiita.com qiita.com dsas.blog.klab.org www.speechandhearing.net 音源分離における音響モデリング(Acoustic modeling in audio source separation) from Daic…

PythonでSimutransのマップに天空の市道の格子点にバス停を追加してみた

フリーの交通?シミュレーション Simutrans(http://japanese.simutrans.com)が, 素晴らしい.それでもって私は人工地盤っぽいことをやっています。 Simutransで人工地盤してみる - shingoushori's dialy 大規模な都市開発をさっさとやるべく、Pythonでセーブ…

PythonでSimutransのマップに空き地に道路を格子で敷いてみた

Simutrans(http://japanese.simutrans.com)は, 素晴らしい.セーブデータをxmlにできるので、乱開発したい気持ちとPythonの練習を高ぶらせられて幸せです. 今回は、乱開発のために市街を広げさせて交通需要を増やすための布石です. それなりにちゃんと地上に…

PythonでSimutransのマップに天空の市道の碁盤の目を追加してみた

Simutrans(http://japanese.simutrans.com)は, 素晴らしい.それでもって私は人工地盤っぽいことをやっています。 Simutransで人工地盤してみる - shingoushori's dialyこれまで、Pythonでセーブデータをあれこれし 地形をいじったり、交差部分の接続方向をい…

PythonでSimutransの線路と道路の持ち主を変えてみた

Simutrans(http://japanese.simutrans.com)は, 素晴らしい.プレイヤー会社を経営するわけですが、公共事業があってインフラとか地形いじりとかはそっちに任せられちゃうあたり、プレイしやすいのです!しかし、プレイヤー会社と公共事業の切り替えはこんがら…

PythonでSimutransの街の座標をずらしてみた

Simutrans(http://japanese.simutrans.com)は, 素晴らしい."日本の役場セット" ( アドオン/建物2 - Simutrans日本語化・解説 ) には, ニヤニヤしてしまいます.しかし, 一段階大きい庁舎に変わる時に, 別のところに移る & 元の場所が適当な市内建築に置き換わ…

Simutransで, "日本の役場セット"をランドマークとして遺せるように魔改造してみた

Simutrans(http://japanese.simutrans.com)は, 素晴らしい. "日本の役場セット" ( アドオン/建物2 - Simutrans日本語化・解説 ) には, ニヤニヤしてしまいます. しかし, 一段階大きい庁舎に変わる時に, 別のところに移る & 元の場所が適当な市内建築に置き換…

PythonでSimutransの特定の行と列の格子点にある特定の種類の道路の接続方向を揃えてみた

素敵な交通シミュレーション Simutrans で、 ↓人工地盤っぽい感じで格子状に道路+線路を張り巡らしたいのです、私は Simutransで人工地盤してみる - shingoushori's dialy...タイトルが長くなりました やりたいことは、↓こんな感じです人工地盤で格子を築い…

PythonでSimutransの特定の行と列の海底のレベルを水面まで持ち上げてみた

素敵な交通シミュレーション Simutrans で、 ↓人工地盤っぽい感じで格子状に道路+線路を張り巡らしたいのです、私は Simutransで人工地盤してみる - shingoushori's dialy... 今回は、特定の行と列の海底のレベルを持ち上げてみました 高架を通すにも、海底…

PythonでSimutransの特定の行と列を平坦化してみた

素敵な交通シミュレーション Simutrans で、 ↓人工地盤っぽい感じで格子状に道路+線路を張り巡らしたいのです、私は Simutransで人工地盤してみる - shingoushori's dialy... そこで今回は、セーブデータをいじり、特定の行と列を一気に平坦化してみました. …

PythonでSimutransの全乗り物の待機を上書きしてみた

GUIでぽちぽち1000台以上のバスの情報を設定するのは苦しいので、Pythonでやってみました。 正しくは、とりあえずやれたのが、まずこれだけ。最大の苦戦どころが、 ・xmlデータだって言っても、CDATA なるものに対応するのが辛い → いっそテキストで全読み込…

Simutransで人工地盤してみる

素敵なフリーの輸送会社経営シミュレーションゲーム Simutrans で人工地盤っぽいことを初めてみました。 ↓実験の光景↓ 強引な開発ぅ #Simutrans pic.twitter.com/GG7EqKp3TC — shingoushori (@shingoushori) 2017年8月12日 白黒の見切れているのが、役場です…

PythonでMIDIをWAVにする ...

Python で MIDI をいじってみています。とりあえず、pretty_midi にしています。 http://shingoushori.hatenablog.jp/entry/2017/06/11/233154 今回は、MIDIをWAVにしてみました。 ... 結論・FluidSynth 頼み・サウンドフォントっていうのでMIDIをWAVに置き…

Pythonで楽曲のスペクトルの動画の作成 のメモ

以下が構成するモジュールとかアプリケーション・matplotlib・imagemagick・FFmpeg・PyAudio・NumPy 以下のページのサンプルが素敵Frequency spectrum of sound using PyAudio, NumPy, and Matplotlib · GitHub matplotlibがmp4が描き出せるというのが、楽曲…

Pythonでプロトタイプするときはモジュール化しておこう...

Pythonでプロトタイプするときはモジュール化しておこう...と思った とりあえず、main でも test でもなんでもいいから関数化しておくだけでも随分違いそうなことがわかった 今、PythonでMIDIをいじってみていますちょっとしたパターンを生成するソースは、…

Canvas関係のグラフを描くライブラリを使ってみた

<概要> Canvasの練習です.前回、"Canvasで、任意長の配列で折れ線を描いてみる"してみました.次は、軸を描いてみて、グラフにしたいと思ったわけです.そういえば、ライブラリが無いわけがないと思いまして、探して使ってみました. 今回使ってみたのは、次の2…

Canvasで、任意長の配列で折れ線を描いてみるテスト

<概要>Canvasの練習です.任意長の配列で折れ線を描く.これを関数したら楽にならないかな、と思っている次第であるためです. やってみた事は単純です. 1.座標点の配列を定義 2.配列の各点を、canvasの折れ線の終点として次々に設定 : context.lineTo 3.ついで…

PythonでMIDIをいじってみる準備 とりあえず、pretty_midi

Python で MIDI をいじってみようとしています。とりあえず、pretty_midi にしました。 ・なぜ pretty_midiか理由1:ノートのon/offを1回の関数呼び出し(?)でできる。理由2:和音できそう。理由3:TensorFlow製音楽生成プロジェクト「Magenta」で用いられ…

スマフォからの投稿

やれるだろうなと思っていましたが。当然のようにできるんですね。スマフォからのはてなブログへの投稿。 はてなブログ純正っぽいAndroidアプリで、今打ち込んでいます。 ところがこのAndroidアプリ、Google PlayのDLページのレビュー欄に並ぶコメントが不安…

Pythonで音信号処理する環境づくり on Mac のメモ

<経緯>メインPCがMacです。Pythonで音信号処理する環境づくりをやりました。恥ずかしいことに、これまで何度も挑戦しては挫折してました。今回は今の所すんなり綺麗にできているので、メモをば。 <Python本体>まずバージョン。Python2, Python3 をそれぞれ入れて適宜切り</python本体>…

デジタルネイティブ

雑談です。 "デジタルネイティブ" って言葉を目にしませんか。この言葉に徐々に違和感が膨らんでおります。ついぞ先日、ぽろっと言語化に至りました。ゆえに、ここで雑談です。 ... 結論としては、"デジタルネイティブってITであってデジタルじゃないよね""…

元博士後期課程の学生

そういえば、ブログの設定も更新していませんでした。下記のように更新してみました。 旧:音信号処理を専ら研究している博士後期課程の学生によるメモ新:音信号処理を専ら研究していた元博士後期課程の学生によるメモ 2016年3月に博士(工学)が取れたんで…

Web Audio API で、the sliding Goertzel DFT filter のパラメータを弄ってみる、... + 残差信号(簡易)

今回は、前回の記事↓に残差信号を追加してみました。ただし、簡易。 Web Audio API で、the sliding Goertzel DFT filter のパラメータを弄ってみる、とりあえず最大16バンド - shingoushori's dialy See the Pen &amp;lt;a href="http://codepen.io/shingou…