Androidアプリの開発環境の準備
Androidアプリを作ろうと思い立った次第です.
まずは,開発環境を準備しました.
準備先は,Mac (OS 10.8 Mountain Lion)とWin (Windows 7)です.
書籍や他の方の記事を参考に,
まずは,EclipseをDL->インストール.
DL元 : http://www.eclipse.org/downloads/
実に多様なバージョンがあります.
とりあえず,Eclipse Standard 4.3 をDLしました.
そして,Android SDK をDL->インストール.
DL元 : http://developer.android.com/sdk/index.html
こちらはシンプルに 「Download the SDK」のボタンが一択.
このAndroid SDK,怪しいことに中にEclipseが入っています.
しかも,アプリケーションのアイコンも,起動時のイラストも違います.
アイコンは,黄緑色の丸に中括弧「{}」がデザインされているという怪しさ.
起動時のイラストには,「Eclipse」ではなく,
「Android Developer Tools」の文字があります.
さらに,Macのメニューバーでの表示も「ADT」です.
ADTは,おそらくAndroid Developer Toolsの正式な略称ということでしょう.
そういえば,Androidの「設定->開発者向けオプション」のアイコンが,
中括弧「{}」でした.きっと関係があるのでしょう.
さて,ここで2つの選択肢ができてしまいました.
1.正式なEclipseさんにSDKを読み込ませて用いる.
2."ADTなEclipse"さんをそのまま用いる.
とりあえず,2の線で試してみました.
メニューバーより,「File->New->Project」で,「New Project」の窓が開きました.
「Wizards」の項目で「Android->Android Application Project」を選択,
「Next」ボタンを押します.
続く「Application Name」などは,"hoge"を連発してみました.
どうやら「Hello world!!」とだけ表示されそうなサンプルが準備されました.
いざ,走らせようぞ.-> 右クリック「Run As -> 1 Android Application」.
走るかと思いきや,Android Virtual Device がいないとの表示が.
Android Virtual Device (AVD)は,エミュレータです.
実機にいきなり入れず,エミュレータ上で動作チェックをしようというわけです.
促されるままに,新たにAVDを製作.
このとき,Android 4.3 仕様のものしか選択肢がありませんでした.
私のスマフォくん(SH-01D)はAndroid 4.0.4ですので,追加インストールを試みました.
「Android SDK Manager」を立ち上げ,Android 4.0.3(API 15)をインストール.
(Android 4.0.4は,なんと見当たりませんでした ... )
「Android SDK Manager」は,メニューバーの「Window」にいました.
インストールが終わったのち,「Android Virtual Device Manager」を起動.
こちらもメニューバーの「Window」にいました.
おや,Android 4.0.3が選択できません.
Eclipseを再起動したところ,Android 4.0.3も選択できるようになりました.
そして,私のスマフォくん(SH-01D)のスペックとできるだけ同じになるように設定し,AVD (Android Virtual Device)を製作.
無事,"hoge" くんは動き,
Androidらしいエミュレータの画面に,"Hello world!!"が表示されました.
「さあ,"Hello world!!"を"hoge"に書き換えよう.」
ところが,メインらしき,src->com.example.hoge 内の MainActivity.java には,
"Hello world!!"の記述が見当たりません.
手当たり次第探してみたところ,
res->layout 内の activity_main.xml を発見.
GUIのデザインとして書かれているのがわかりました.
そして"Hello world!!"は,
"@string/hello_world"として定義されている文字列を呼び出している模様.
res->values 内の string.xml で定義されていました.
別の文字列に変更するにも,このstring.xmlで定義しないといけなさそうです.
いわゆる"Eclipse"ではなく"ADT"を用いる点が,根本的に不安ですが,
とりあえずやってみようと思います.