shingoushori's dialy

音信号処理を専ら研究していた元博士後期課程の学生によるメモ

Simutransで, 建築物を弄る

<欲望>
筆者は, 鉄道経営シミュレーションが好きである.
Simutrans(http://japanese.simutrans.com)は, 素晴らしい.
今回は, 建築物を弄ります. 
特に, 建築物の所在地を変換するのが第一の目的です.
建築物の所在地を調整することで, 市域を調整することができます.

 

<設定いじり>
セーブデータをxmlで書き出す設定にしておく.
simutrans/config/simuconf.tab の,
saveformat = bzip2

saveformat = xml
に書き換え

 

<狙いの建築物さがし>

・座標点
xml中, 各地点のデータは, 
 <planquadrat_t> と </planquadrat_t> で括られている.
この括りが, マップの左上->右上, -> .... ->, 左下->右下 の順に並んでいそうだ.
括りを数えなければ, 座標点は探せないように見える.

・標高
<planquadrat_t> の次に来る  <id>(数字)</id>, これが標高のようだ.

・建築物であるか否か?
<planquadrat_t>の中に, <gebaeude_t> </gebaeude_t>の括りが,
建築物である印のようだ.

・建築物の種類
<gebaeude_t></gebaeude_t>の中にある, 
<![CDATA[(種類)]]>, ここに種類がありそうだ.
ここでの種類は, 市内建築物建設ツールの原名にある記述のようだ.

建築物の所在地
</gebaeude_t>の一つ前の, <i32>(数字)</i32>が該当しそう.
ここでの数字は, 都市名のxml中での掲載順-1になっていそうでした.
都市名のxml中での掲載順は,
とりあえず <![CDATA[( あたりで文字列サーチして, リストアップできます.

 

まだまだ, 謎な数字があったり不便もいいところですが,
とりあえず糸口が掴めました.

... たぶんxmlの構文もどこかに解説があるんでしょう...